インターナショナルプリスクール・インター幼稚園のメリットとデメリット

インターナショナル

 

インターの幼稚園に通う人がとても増えて来ていますが、実は我が子もインター幼稚園に通学しています。

そこで、色々な子供達を見てきた実体験からメリット・デメリットを書いて見ます。

 

 

インターの良いところ、悪いところって何かしら?

こんな感じで、悩んでいる方の少しでも参考になれば嬉しいです。

 

 

 

メリット

まずはメリットを並べてみます。

英語の土台が出来る

多文化に触れられる

グローバルな視野

プレゼン力がつく

少人数制

 

英語の土台が出来る

 

プリスクールに行けば、英語の力はとても強くなります。

とくに聞き取りを、しっかり身につきます。

日本人が聞き取れないと言われている、LとRの発音にもしっかりと対応できています。耳が良いので、発音もすごく上手です。

どれくらい話せるかですが、子供により様々です。

ペラペラと話せる子もいれば、文法がめちゃくちゃで、単語を並べて話してるような子もいたり、まったく話さない子も複数います。

おうちで、英語を使っている子と日本語を使っている子との差があったり、性格が関係していたり、3年間英語の環境だったけど、あまり話さなかったと言う子も実際にはいます。

しかし、3年間英語を聞き続けたのですから、英語を聞き取る力はすごく身につきますし、今後、本格的に英語の勉強をする時には、スムーズに勉強を始められます。

英語の土台はしっかりと出来上がっていると思います。

多文化に触れられる

インターの環境は、様々な国からやってきた先生が多いです。

そのため文化も考え方も違うし、それぞれ子供に対する扱い方も違います。

また通っている子供達も、様々な人種が集まっています。

まさしくグローバルな環境がそこにはあります。

先生達もあからさまな子供扱いをしません。

小さな大人として、見てくれます。なので、とても大人っぽく自立心の強い子が多いです。

グローバルな視野

自然に異文化を理解しているため、自分と人が違う事に対して悪く思う事はありません。違う事が当たり前なのです。

それぞれ考え方が違う事も当然と思っていて、多様な価値観や文化を自然と受け入れています。

プレゼン力がつく

インターナショナル教育で必ずと言っていいほど取り入れてるのは、

「show and tell」です。

幼少期からみんなの前に立ち、発表する時間を設けています。

発表の内容は、家族の写真だったり、好きなおもちゃだったりとその時々によってお題が変わります。

また聞く側の子供達にも質問できる時間があり、それぞれ疑問に思った事を手をあげて質問していきます。

少人数制

ほとんどのインター幼稚園は、1クラス15人程度の少人数制です。

1クラスに対しネイティブの先生とバイリンガルの先生、2人の先生で見て行く事がほとんどです。

そのため、手厚くフォローをしてもらえて、一人一人をしっかり見てもらう事ができます。

 

デメリット

メリットがあれば、デメリットもあります。

 

授業料が高い

日本語が遅れる

日本文化が身につかない

親の負担が大きい

地元のお友達が少ない

運動不足

小学校受験のハードルが上がる

 

授業料が高い

スクールによりますが、授業料だけで、月8万円くらいするのが相場です。

そこに、給食代や教材費、バス代などが加算されますので、多く見積もっても月10万円くらいでしょう。

幼児教育無償化を受けた場合は月に3万7000円の補助金をもらえる事がきるので、大幅なコストダウンにする事ができます。

 

別の記事で、インターに関わる無償化制度の事を書いてますので、良かったら見てください。

>>インターナショナル幼稚園メリット・デメリット+無償化制度

 

日本語が遅れる ・日本文化が身につかない

どうしても日本語は遅れてしまいます。

物の名前・単語がしっかり身についていなかったり、話している時の文法も少しおか

しいように感じます。

日本語で話しているのに、英語の単語がついつい出てきてしまったりもします。

また、インターでは日本の文化を学ぶ機会はほとんどありません。

日本語・日本文化に関しては、親のサポートが必ず必要です。

親の負担が大きい

上記で述べた様に、日本語に関しては親が教えていかなければなりません。

また英語に関しても同様です。

クラスで宿題や課題が出る事もあるので、英語のサポートをしてあげなければいけません。

 

地元のお友達が少ない

家の近くの幼稚園に通えば、自然と近所の子が集まります。

しかし、インターは様々な場所から通う子ばかりですので、近所の関わりが薄くなってしまいます。

また、インター同士の仲のいいお友達同士で遊ぶのも、お家が遠いいため簡単に遊ぶ事が出来ません。

運動面不足

 

スクールによると思いますが、都内にあるプリスクールの多くは広い園庭がない事がほとんどです。

そのため、通常の幼稚園に通っている子に比べると、体を動かす事が少ない様に感じます。

幼稚園に入れば、体操教室などを設けていて、鉄棒の練習や、跳び箱の練習なども取り入れてる幼稚園がほとんどですが、インターではそれがないので、習い事なので運動をする機会を増やすしかありません。

 

小学校受験のハードルが上がる

小学校受験を考えているご家庭は、やはり苦労しています。英語を学んでいるので、日本語が遅れています。

早め早めに日本のマナー、文化など、受験に向けた対策をしておかなければなりません。

早めにスタートしていた人ほど、合格率は高めです。

最後に

メリット・デメリットをお伝えして来ましたが、子供により英語の習得や、能力は様々なため、一貫出来ません。

もし、入園を検討しているなら、その子その子の性格を踏まえて考えるのが良いと思います。

 

 

 

PAGE TOP